事業承継税制セミナーのご案内
平成30 年度税制改正で、中小企業の事業承継を強力に推進するために、10 年間の特例として事業承継税制の抜本的な拡充が織り込まれました。
創設以来数次にわたる改正が行われてきたとは言え、これまでの事業承継税制では5年平均で8割の雇用維持要件、議決権株式の3分の2までという適用割合上限、さらに、相続税の猶予割合は80%とされているなど、中小企業経営者にとってはまだまだハードルが高い制度でした。
今回の改正では、雇用維持要件の撤廃をはじめ、対象株式割合の制限撤廃、相続税の猶予割合100%、複数対象者への適用、納税減免制度の創設等、制度全般にわたって大幅に緩和された税制が創設されることになりました。
新事業承継税制の創設により、今後、事業承継対策を策定するにあたって、事業承継税制は「必ず検討しなければならない制度」になったと言えます。
その全貌をお伝え致します。
日時: |
平成30年4月27日(金) 14:00~16:00 (受付 13:30~) |
会場: | 税理士法人 諸井会計 内 |
講師: |
税理士法人 諸井会計 |
内容: |
Ⅰ .従来の事業承継税制の概要 |
参加料: |
御一人様 2,000円(消費税込) ※諸井会計のクライアント様におかれましては、参加費無料です。 |
お問い合わせ先: |
税理士法人 諸井会計 |
お申し込み方法: | お申込みの方は、FAXにてお願い致します。 Fax 0952-22-2888 こちらをクリックして下さい。 |
申込み期限: |
平成30年4月23日(月) |